サイクルモード東京2024で体験!次世代回生電動アシストシステム「FEREMO(フェリモ)」

cyclemodetokyo_2024

2024年4月6日(土)と7日(日)に東京ビッグサイトで開催された日本最大のスポーツ自転車フェスティバル「CYCLE MODE TOKYO 2024(サイクルモード東京2024)」。2万人規模が来場し、200ほどの企業や団体が出展する大型イベントです。

実証実験などをご一緒させていただいている太陽誘電株式会社さんも出展されるということで、新しい電動アシスト自転車を体験すべくブースを訪問させていただきました。

今回の記事では、サイクルモード東京2024の様子や、次世代回生電動アシストシステム「FEREMO(フェリモ)」を搭載した自転車の試乗についてレポートします。

目次

サイクルモード東京2024

東京ビッグサイト

サイクルモード東京2024の会場は大きく分けて、西3・4ホール、南3・4ホールの2つで、それぞれにグルメエリアがあります。

「試乗前レッスンコーナー」や「自転車関連グッズの展示や販売」は西3・4ホール、話題のスポーツ電動アシスト自転車を集めた「SPORTS e-BIKEエリア」や「電動キックボード試乗コース」は南3・4ホールで展開されていました。

試乗前レッスンコーナー

まず向かったのは、西3・4ホール。手前には自転車の乗り方のレクチャーを受けられる「試乗前レッスンコーナー」が設けられていました。

スポーツ自転車の基本操作が分からない初心者でも、レクチャーを受けることで安心して試乗を楽しめます。

過去開催試乗前レッスンコーナー
過去開催時の試乗前レッスンコーナーの様子(画像提供元:プレスの皆様へ)

楽しそうなイベントやアイテムが盛りだくさん

他にも、ACTIONステージでは自転車界の著名人によるトークショーや企画が繰り広げられ、立ち見も続出していました。

人気YouTuber なななさんのブースでは書籍サイン会が行われ、長い行列が!

訪問したのは2024年4月6日(土)でしたが、翌日の7日(日)には「弱虫ペダル」の原作者である渡辺航先生のスペシャルトークショーやチャリティ サコッシュサイン会も開催されたようです。

展示以外にも、サイクリストにはたまらないコンテンツが盛りだくさんです。

FEREMOのブース

そしていよいよ「SPORTS e-BIKEエリア」がある南3・4ホールへ。進むと太陽誘電のFEREMOのブースを発見!

太陽誘電社FEREMOブース

試乗車

展示ブースでは、シティーバイクとクロスバイクの2タイプの電動アシスト自転車が複数台用意されていました。

evol CB
FEREMO搭載自転車
FEREMO搭載クロスバイク

すべての自転車に、わずか1回の充電で最大1,000kmの走行を実現する回生電動アシストシステム「FEREMO」が搭載されています。

自転車に関する説明をお聞きした後、1台をお借りしていざ試乗へ!

太陽誘電社FEREMO看板

試乗体験

試乗では、南3・4ホール~屋外~西3・4ホールを通って1周します。ヘルメットは試乗する自転車と一緒に貸してもらえます。コースは1.5km超で、じっくりと性能を試すことができます。

今回試乗したのは株式会社 丸石サイクルの「Re:BIKE」

ReBIKE

当日は雨も降っておらず、風を切りながら屋内外を颯爽と気持ちよくサイクリング。

コースには坂道での走行具合を確認できる場所もあります。

上り坂は電動アシストのモータで楽々のぼれ、下り坂は発電機能が働いてやさしく減速し、速度が出すぎないように抑えてくれる感覚が味わえました。また、下り坂のタイミングで多機能メーターの発電量表示の増加が確認できました。

多機能メーター
多機能メーターの表示イメージ

安心・安全な走行とエネルギーの再利用を同時に実現できる、なんともありがたい自転車です。

試乗が終わり自転車を返却してアンケートに回答すると、ショルダーバッグ(数量限定)をいただきました。ちょうどほしい形のバッグだったので、サイクリングの際に活用したいと思います。

FEREMOショルダーバッグ
試乗とアンケート回答後にもらえたショルダーバッグ

FEREMO(フェリモ)について

feremo_再エネ_logo

さて、本記事で何度か登場している「FEREMO(フェリモ)」。

太陽誘電では以前から回生電動アシストシステムの研究開発が行われていましたが、その性能が大幅に進化し、わずか1回の充電で最大1,000kmの走行ができるようになりました。(※一定の条件による)

その次世代回生電動アシストシステムがFEREMOで、人と環境にやさしいモビリティの実現のため、今後多くの自転車に搭載されることが期待されます。

FEREMO(フェリモ)の特長

FEREMOの主な特長を紹介します。

いつの間にか、たっぷり充電
ブレーキ時やペダル停止時にモーターで発電し、充電します。漕いだ運動エネルギーを再利用できるため、地球にいいことをしながら、気分よく走れます。

“できたて”のエネルギーがアシスト
充電された電力を使い、坂道をのぼる時などに力強いアシスト感が得られます。電力消費やカロリー消費を多機能メーターで確認しながら楽しく走れます。

長い時間、長い距離を誰でも安心して走れる
こまめに発電することで、バッテリーの減りを気にせず長距離移動ができます。
下り坂での発電時にモーターがエンジンブレーキのような役割をするので、安⼼して走れます。

重くて面倒な充電の負担を軽減
⾛りながら充電してバッテリーの消費を抑えることで、充電回数が減らせます。バッテリーを取り外して持ち運ぶストレスを減らせます。

FEREMOについてより詳しい情報を知りたい方は、太陽誘電の紹介ページをご覧ください。

FEREMO™(フェリモ) 回生電動アシ...
FEREMO™(フェリモ) 回生電動アシストシステム|製品情報|太陽誘電株式会社 太陽誘電製品に関するスペシャルなコンテンツをご紹介しています。

また、弊社のコラムでも回生電動アシストシステムや、回生電動アシスト自転車を活用した実証実験を紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

あわせて読みたい
スマートツーリズムを実現する回生電動アシストシステムとは? 群馬県前橋市では、2023年4月より回生電動アシスト自転車を活用したレンタサイクルサービスが開始されています。観光のIoT化のツールにレンタサイクルは積極的に活用さ...
あわせて読みたい
回生電動アシスト自転車とは?サイクリストに嬉しい特長や、実施中の実証実験について紹介 コラム「スマートツーリズムを実現する回生電動アシストシステムとは?」では、回生電動アシスト自転車の仕組みやスマートサイクルツーリズムへの活用について紹介しま...

まとめ

今年も大盛況だったサイクルモード東京2024。最新モデルを見て触ったり、実際に試乗したりと、進化を続けるe-BIKEを堪能できました。

お気に入りの1台を探したり、自転車関連グッズを手に入れてサイクリングをより楽しみたい方にぴったりなイベントです。次回の開催も楽しみです。

FEREMO注意事項
目次