2024年– date –
-
サイクリストの憧れ「自転車大国」台湾のサイクルツーリズムとは?
台湾といえば、夜市やお茶、パイナップルケーキなどのグルメが有名ですが、実は「自転車観光大国」としての顔も持っています。 なかでも、台湾一周サイクリング「環島(... -
自転車利用環境向上会議の参加レポートを公開しました
2024年10月3・4日に福井県で開催された「自転車利用環境向上会議」 。 全国各地の自転車関連の取り組みを発信・共有しあうプログラムとなっており、HaNeRiではポスター... -
自転車利用や街づくりを考える「第11回 自転車利用環境向上会議 in 敦賀・若狭」に参加しました!
全国各地の自転車関連の取り組みを広く発信・共有し、具体的な自転車まちづくりにつなげるための「自転車利用環境向上会議」。 2024年10月3・4日に福井県で行われた「第... -
HaNeRiのサービス
【HaNeRiとは】 HaNeRi ~Hub a Nice Ride!~ は自転車(E-BIKE)とDXの力を活用して、地域社会に貢献するプラットフォームです。 HaNeRiという名前は「Have a Nice Rid... -
シクロフスキーの「生の感覚を戻す」を体験!富山県でウェルネス・サイクルツーリズム
ウェルネス・サイクルツーリズムという言葉を聞いたことはあるでしょうか。記事執筆時の2024年9月時点ではまだあまり知られていないかもしれません。 簡単に言うと、ウ... -
10月3日 自転車利用環境向上会議 in 敦賀・若狭のポスターセッションに参加します
2024年10月3日・4日に開催される「第11回 自転車利用環境向上会議 in 敦賀・若狭」のポスターセッションにて、HaNeRiのポスターを掲示します。 地方自治体やサイクルツ...